ニチコン V2H VCG-666CN7|EVパワーステーション プレミアムモデル
製品の種類
- 【これからの時代のニュースタンダード】
EV(電気自動車)と家とを繋ぐ急速充放電システム

お気軽にお問い合わせください!
製品の特徴
- ご家庭に合わせた使用で電気料金を低減!EVにも活用
- 安い夜間電力や太陽光発電を有効活用!
- ご家庭の状況に合わせたオススメの使い方をご紹介!
- 停電時にEVやPHVをバックアップ電源として活用
- 一般的な家庭での使用電力約3日分をまかなえる?
- 倍速充電機能でスピーディーな充電
- 高機能で低価格のV2Hを実現
Point 01 ご家庭に合わせた使用で電気料金を低減!EVにも活用
安価な深夜電力や太陽光発電の余剰電力をEVやPHVに充電し、電力消費の多い時間帯に使うことで電気料金を抑えることができます。ご家庭での消費以外にEVやPHVへの給電も可能なので、わざわざ給電スタンドまで行かずに済むので非常に便利。
タイマー予約機能であらかじめ運転モードを設定できるので、ご家庭の状況にあった使い方を選べます。
Point 02 安い夜間電力や太陽光発電を有効活用!


Point 03 ご家庭の状況に合わせたオススメの使い方をご紹介!
電気料金を低減するオススメの使い方の一例をご紹介します。

※EVやPHVが接続されていることを想定。太陽光発電量により変化があり、消費電力が少ないご家庭では経済効果が出ない場合もあります。
Point 04 停電時にEVやPHVをバックアップ電源として活用
停電時にEVやPHVをバックアップ電源として活用
災害時に万が一停電が起きても、EVやPHVに蓄えた電力を家庭で使うことができます。
また、太陽光発電が稼働している場合は、家庭で消費した余剰電力をEVやPHVに充電※することができます。
※スタンダードモデルは非対応
Point 05 一般的な家庭での使用電力約3日分をまかなえる?
※リーフ40kWhモデルの場合
【平常時】

【停電時】

夜間等の太陽光発電が稼働していない場合はEVパワーステーションから給電し、太陽光が稼働していれば家庭に供給し、余っていればEVやPHVに充電します。※スタンダードモデルは非対応
また、スマートフォンの専用アプリを使って、EVやPHVへの充放電のスタート時間の設定などを簡単に操作でき履歴やメンテナンス状態の確認も可能。さらにHEMSの通信規格である ECHONET Liteの採用により、将来VPP(バーチャルパワープラント)にもスムーズに対応できます。
※VCG-666CN7のみに対応。

Point 06 倍速充電機能でスピーディーな充電
200V普通充電設備の約半分の時間で、電力会社や太陽光発電からの電力を充電することができます。家庭で使われている 消費電力をリアルタイムにモニターし、充電可能な電力量を自動的に制御できるインテリジェント充電機能も搭載。

Point 07 停電時に使用できる家電・使用時間の目安
【停電時に使用できる家電・使用時間の目安(40kWhリーフの80%を使用)】

※1スタンダードモデルでは停電時に200V機器を使用できません。100Vであれば使用できます。
平均的な家庭における試算値であり、保証値ではありません。

Point 08 シチュエーション別機能比較

Point 09 製品寸法図
●本体

●通信アダプタ

Point 10 高機能で低価格のV2Hを実現
「EVパワー・ステーション」は、系統連系型V2Hシステムの高機能はそのままに低価格を実現!使い方に合わせて「スタンダードモデル」「プレミアムモデル」の2タイプから選べます。
メーカー希望小売価格39.8万円(税込437,800~)※別途工事費が必要です。




プレミアムplisの特長
最新リニューアルしたV2Hは前回シリーズよりも操作方法がワンタッチでシンプルに使用できるようになりました。
従来モデルは停電時に本体も停電してしまうため、EVのシガーソケットに電源をつないだ後にV2H本体に反対側の線をつながなければなりませんでした。そしてV2H本体の電源を生かしてからスマホを操作し、EVの電力を家庭に流すといった複雑な工程がありました。

しかし今回のモデルはUPSという無停電装置があり、停電しても2時間は電源が確保されます。それによりV2H本体の放電ボタンを押すだけで家庭に電気を供給することが可能になり利便性が向上しました!
注意点は、停電から2時間以上経つとUPSの電池が切れ、従来のプレミアムモデルと同様に電源ケーブルの配線接続が必要になることです。
太陽光発電システムで発電した電気をEVに充電
常時はスタンダードモデル・プレミアムモデル共に可能。※1
プレミアムモデルなら停電時に太陽光余剰電力をEVに充電することもできます。※2
※1.パワコンがJET認証品であれば可能です。
※2.パワコン出力6kW未満かつJET認証品で弊社動作確認済み機種であれば可能

プレミアムPlusの停電時の操作
ニチコンV2HプレミアムPlusは、停電時はワンタッチ操作で電気自動車(EV車)からご自宅に電力供給できます。

ニチコンV2HプレミアムPlusは、UPS(無停電電源装置)が実装されており、停電後約2時間V2Hの電源を確保できます。
UPSのサイズは小型のデスクトップ程度でコンパクトです。

停電後2時間内であれば、V2H本体機器の「放電ボタン」をワンプッシュするだけで、電気自動車(EV車)のバッテリーの充電電力をご自宅に供給できるようになりました。
注意点は、停電から2時間以上経つとUPSの電池が切れ、従来のプレミアムモデルと同様に電源ケーブルの配線接続が必要になります。
仕様について
定格電圧、周波数 | AC202V、50/60Hz(連系/自立運転時) |
---|---|
電気方式 | 単相3線式(連系/自立運転時) |
出力電力 | 6kW未満(連携時) スタンダードモデル 5kVA未満(停電時) プレミアム・プレミアムplus 6kVA未満(停電時) |
運転時騒音 | 40dB-A |
設置場所 | 屋外 ※プレミアム・プレミアムplusは塩害エリアも設置可能 |
寸法 | 809mm(W)×855mm(H)×337mm(D) |
重量 | 91㎏ |
メーカー保証 | (無償) スタンダードモデル 2年 プレミアムモデル・プレミアムPlusモデル 5年 |
お客様の声 CUSTOMER'S VOICE
弊社の製品をお使いいただいているお客様の声をご紹介しています
蓄電池を導入した
お客様の声

【お客様の声】 アフターサポートが充実していたのが購入の決め手。 3社ほど検討したが、費用面含めて信頼できそうだと思った。 【ミライでんちコメント】 A様、この度はご購入いただきありがとうございました。 弊社は「再生可能...
関連製品 RELATED PRODUCTS
このページをご覧の方におすすめの製品はこちら