お役立ちコラム

更新日:2024年5月16日

蓄電池はリース・レンタルと購入のどちらがお得?それぞれのメリット・デメリットを解説

蓄電池について

蓄電池は電気料金を抑えたり、停電時に非常用電源として利用できたりとメリットが多いため、設置を検討されている方は多いです。

しかし、導入には多額の初期費用がかかることもあり、購入とリース・レンタルのどちらがお得なのかで悩む方も多いでしょう。

この記事では蓄電池の購入とリース・レンタルサービスどちらがお得なのか、詳しく解説します。蓄電池の導入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

 

蓄電池のリース・レンタルサービスとは?

蓄電池を家に導入するには、

  • 蓄電池を購入する
  • 蓄電池をリース・レンタルする

の2つの方法があります。

蓄電池を購入すると通常は初期費用がかかります。しかし、リース・レンタルサービスは購入に際して発生する初期費用が発生せず、毎月支払うリース・レンタル料金のみになります。

なお、リースの契約期間はほとんどの会社が10〜15年としており、中途解約は原則として認めていません。また月額料金は以下の内容によって異なります。

  • レンタルする機種
  • 蓄電池の容量(kWh)
  • 契約期間

蓄電池をレンタル・リースする際は、上記の内容と月額費用を確認しましょう。

 

蓄電池をリース・レンタルで使うメリット

蓄電池をリース・レンタルで使用するメリットを理解しておくことで、購入とリース・レンタルのどちらが向いているのか判断しやすくなります。ここではメリットについて解説します。

初期費用を抑えられる

最大のメリットは初期費用の負担を軽減できることです。一般的に蓄電池を購入する際には、工事費を含めた合計で約150万円以上という大きな金額が必要になります。

しかし、リースやレンタルを選択した場合は、そのような多額の初期費用は不要です。初期費用の負担が少ないことから、リースやレンタルが幅広いユーザーにとって手軽に導入できる蓄電池の利用方法として注目されています。

メンテナンス費用がかからない

定期的に実施すべきメンテナンスや、最終的に使わなくなって廃棄する際の手間やコストが生じないこともリース・レンタルの大きなメリットといえるでしょう。

周期的なメンテナンスは設備の性能を維持し、寿命を延ばすために必要不可欠ですが、それに伴う手間や費用は当然かかります。

また、使用済みの設備を廃棄する際にも、適切な方法で処分するための手間やコストが必要です。

このようなメンテナンスや廃棄に関する負担を心配することなく安心して利用できるのが、蓄電池のリース・レンタルサービスの大きな魅力といえます。

 

蓄電池をリース・レンタルで使うデメリット

蓄電池をリース・レンタルで使用するとコスト面のメリットがある一方で、デメリットも存在します。デメリットについてもよく理解したうえで購入かリース・レンタルを決めるようにしてください。

メーカー・容量・性能を選べられない

リース・レンタルの大きなデメリットとして、選択できるメーカーや容量、性能が限定されてしまうことです。

リース会社側が保有している蓄電池で、自身の家庭のニーズや予算に最適な蓄電池の取扱いがあればよいのですが、多くの場合は何かしらの点を妥協することになるでしょう。

このような蓄電池選択の制限があることが、リース・レンタルサービスの利用が敬遠される大きな要因の一つとなります。

契約の縛り期間がある

蓄電池のリース・レンタルサービスのなかには期間が10〜15年と長期契約が定められている場合があります。さらに、その期間内で契約を解除すると、違約金が発生することが多いです。

そのような契約の場合、レンタル料金が購入費用を上回る可能性が高くなってきます。したがって、将来的にかかるコストをしっかりとシミュレーションして、購入するかレンタルするか比較検討することが重要になってきます。

 

蓄電池を購入するメリット・デメリット

蓄電池の設置を検討している場合、購入する場合のメリット・デメリットも把握しておくことが重要です。

メリット:蓄電池を自由に選べられる

蓄電池を購入する最大のメリットは、蓄電池メーカーや容量を自由に選択できるという点です。

個々のニーズに合わせて大容量の蓄電池や保証期間が長い製品など、さまざまな蓄電池を目的に応じて選ぶことが可能です。

蓄電池は長期において使用することになるため、自身の家庭にあった蓄電池を選ぶことをおすすめします。

デメリット:初期導入コスト、メンテナンス費がかかる

蓄電池を購入する際のデメリットは初期費用やメンテナンスに関する費用が必要になる点です。

蓄電池を導入する場合、本体価格だけでなく設置にともなう費用や電気システムの工事費も必要なため、初期投資が高額になります。予算が厳しい場合や、短期間の利用を検討している場合には、大きな負担になるでしょう。

また継続的なメンテナンス費用も、長期的なコスト面でのデメリットとなりうることを念頭に置いておくことが必要です。

なお、本体価格と工事費用を含めると約150万円以上は初期費用として最低かかることを念頭に購入を考えましょう。

 

蓄電池はリース・レンタルと購入のどちらがおすすめ?

蓄電池を導入する際、リース・レンタルサービスと購入のどちらが向いているかは、利用目的によって異なります。ここでは、リース・レンタルサービスに向いている人と購入に向いている人、それぞれに分けて解説します。

リース・レンタルがおすすめな人

蓄電池のリース・レンタルが向いている人は以下に該当する方です。

  • 初期費用を抑えたい方
  • まとまった資金を用意できない方
  • リース・レンタルできる蓄電池のメーカーや容量が、希望としている蓄電池に近しい方

上記に該当しているなら、蓄電池のリース・レンタルサービスを検討してみてもよいでしょう。

購入するのがおすすめな人

蓄電池の購入が向いている方は以下のとおりです。

  • 自身の好みの蓄電池を設置したい方
  • 契約の縛りが嫌な方
  • 長期において使用することを前提としている方

上記に該当している方は、蓄電池の購入を検討してみてください。

 

蓄電池のリース・レンタルでよくある質問

蓄電池のリース・レンタルに関する、よくある質問について回答していきます。

蓄電池のリースとレンタルは何が違うの?

蓄電池のリースとレンタルは似ているように思えますが違う契約です。

最も大きな違いが契約期間で、リースのほうが一般的に長い契約になります。長期的な利用を検討している場合、リース契約を検討してみてください。

蓄電池のリースで補助金は出る?

蓄電池を購入する場合は補助金の対象となりますが、蓄電池のリース・レンタルの場合においては補助金が利用できません。そのため補助金の利用を検討している場合は、蓄電池の購入を視野に入れましょう。

 

【まとめ】長期間の利用を前提としている場合は購入がおすすめ

蓄電池のリース・レンタルサービスは初期費用を抑えることができますが、長期間の利用を前提としている方には、あまり向いていません。

その最も大きな理由としては、自身の家庭のニーズに合った蓄電池を選びにくいからです。また、契約期間の縛りが長いことや、途中解約した場合に違約金が発生することもデメリットになります。

安易にリース・レンタル契約をするのではなく、今後のライフプランをしっかりと考えたうえで、購入かリース・レンタルがよいのか比較検討することをおすすめします。

弊社ミライでんちでは太陽光発電や蓄電池といった再生可能エネルギーを活用した、電気を自給自足できる生活をご提案しております。

蓄電池導入に際しての補助金の活用方法についても無料でアドバイスをおこなっておりますので、お気軽にお問合せください。

製品検索 SEARCH

「タイプ」「メーカー」で
製品の絞り込み検索ができます。